ホームベーカリー検索

ホームベーカリーを買った。
ただ、いろいろなパンを焼いてみたかったのと、
自分で作れば塩分控えめのパンも出来るということで購入したんですが
あまりにも簡単で美味しく出来るので、実際は大ハマリ。
毎日焼いて食べて、2ヶ月半で体重が5キロも増えちゃいました(汗)
作り方は超簡単。材料を全部入れコースを選んでスタートボタンを押すだけ。
(私が購入したのはナショナル SD-BT103です。作り方は機種により多少違うと思います)

このページでは、今まで焼いたパンのレシピを紹介して行きます。

このページの中のレシピでは塩は使いません。
私は血圧が高めなので塩分を控えるためです。塩分を気にしなくてもいい人は、塩を小さじ1くらい入れて下さい。  

また、レシピの中に「ネオソフトべに花」というのが頻繁に出てきますが、普通のバターやマーガリンでOKです。
粉寒天については、入れるとしっとりとしたモチモチの触感になります。
入れても入れなくてもどちらでも良いです。味は変わりません。  

レーズンパン ★★★★☆ お勧め度4
レーズンパン
レシピ

強力粉------------250g
牛乳--------------180g
砂糖---------------45g
ネオソフトべに花-----15g
ドライイースト--------2.8g
干しぶどう-----------75g
(粉寒天-------------3g)

レーズン・ナッツ自動投入の機能が付いているのに、今まで一度もレーズンパンを焼いたことが無かったので焼いてみました。
結果はほぼOK、ちょっと甘ったるいかなって感じになりましたが美味しいです。
砂糖をちょっと減らし、塩を入れれば完璧です。
レシピの中で強力粉からドライイーストまではほとんど変更するところは無いので、干しぶどうの量を加減してみて下さい。
例によって寒天は入れても入れなくてもどちらでも良いです。味は変わりません。
抹茶バニラミルクパン ★★★★☆ お勧め度4
抹茶バニラミルクパン
レシピ

強力粉------------250g
牛乳--------------160g
砂糖---------------45g
ネオソフトべに花-----15g
ドライイースト--------2.8g
バニラアイスモナカ(70g)1個
抹茶-----------------3g
(粉寒天-------------3g)

前回、抹茶5gで焼いて見ましたが、まだ抹茶の味が濃かったので今回は3g(小さじ1)でやってみました。
結果は抹茶の味も甘さも「やや薄いかな」という感じですが、バランスは取れている感じでした。
バニラアイスを入れるときめの細かいパンになります 。入れないで作るときはその分牛乳と砂糖を入れればokです
寒天は入れても入れなくてもどちらでも良いです。味は変わりません。
ココアパン ★★★★★ お勧め度5
ココアパン
レシピ

強力粉------------250g
牛乳--------------200g
砂糖---------------30g
ネオソフトべに花-----15g
ドライイースト--------2.8g
ココア---------------40g

ココアパンは材料の量を少しずつ変えて、もう20斤以上焼いているお気に入りのパン。
食パンというより菓子パンっていう感じですけど、味も触感も満足の一品です。
一番のお勧めです。
(ネオソフトべに花の代わりにバターやマーガリンでもOK
塩分を気にしなくてもいい人は、塩を小さじ1くらい入れると良いでしょう)
夕張メロンミルクパン ★★★★☆ お勧め度4
夕張メロン
レシピ

強力粉------------250g
夕張メロンミルク----200g
砂糖---------------30g
ネオソフトべに花-----15g
ドライイースト--------2.8g

牛乳の変わりに「夕張メロンミルク」という清涼飲料水を使うだけなんですが
季節限定なのか、最近スーパーで見かけなくなりました。
2番目にお勧めのパンです。
小豆パン ★★★★☆ お勧め度4
小豆パン
レシピ

強力粉------------250g
牛乳--------------200g
砂糖---------------20g
ネオソフトべに花-----15g
ドライイースト--------2.8g
ゆで小豆(加糖)------100g

小豆のつぶつぶ感を期待していましたが、自動投入でもほとんど小豆の原型を留めません。
甘納豆を使ったりしてみたりしましたが、結局形は残りませんでした。
こね終る少し前に投入するか、こねが終わってから生地を取り出して
混ぜ込んだ後戻せば、小豆の形が残ったパンが出来るはず。
でも、味も触感もお勧めです。
抹茶パン ★☆☆☆☆ お勧め度1
抹茶パン
レシピ

強力粉------------250g
牛乳--------------200g
砂糖---------------30g
ネオソフトべに花-----15g
ドライイースト--------2.8g
抹茶---------------10g

抹茶10gはちょっと入れすぎ、抹茶味の濃いパンになりました。
甘さも、もう一つって感じです。

次回は砂糖40g、抹茶5gに変更。
これでだいたいいい感じになると思われます。





ホーム